fc2ブログ
topimage

2011-08

ある夏の日・・・ - 2011.08.27 Sat



この日も、暑い日でした。

momokusa1.jpg

以前より訪れたかった場所、ギャルリ百草。

趣ある日本家屋に一歩入って先ず感激したのは、

涼のおもてなし。


momokusa2.jpg

天井から吊るされた氷の塊。

ぽとん ・ ・ ・ ・ ・ ぽちゃん ・ ・ ・ ・ ・


しずくの音が響くなか、ゆるやかな時間が流れます。





momokusa3.jpg


そして、安藤さんの世界に引き込まれていきました。















スポンサーサイト



花わんこ - 2011.08.16 Tue

蝉の声もにぎやか。
連日暑い日が続きますね。


先日娘の発表会がありました。

例年用意する花束ですが、
持ち歩き時間が長くなりそうな今年は
お花たちにはかわいそう。


なので、花束をイメージしてつくってみました

    ・・・ 花 わ ん こ ・・・ 



          hanawanko1.jpg



              
              染花のケープをつけて、
              ちょっと、おめかし。
  





                hanawanko2.jpg



                  かわいい~ ありがと~
                  とびっきりの笑顔で頬擦りする娘。

                  可愛がってくれそうです。









やっと・・・ - 2011.08.01 Mon

突然故障してしまったPCが、やっと修理から戻ってきました。

アナログな方なので、特に不便はないと思っていましたが、
こういう時に限って、PC出動要請?!があったりするものですね。
娘のお稽古のお世話係になったので、いろいろとお知らせ文書を
作成したいのですが、修理が間に合いません。
結局手書きにすることにしました。

ちょっとしたイラストを添えただけですが、
意外にも、これが好反応。
プリントを手にした子供達が喜んでくれているのです。

あらっ、うれしい誤算・・・



komorebi.jpg


電車の時間を時刻表で調べたり、
行き先のことを知るのに地図を広げたり、
メールではなく手紙をかいたり。

 
いつもより、少しだけ手間がかかったけれど、
ほんのちょっとの不便さも実はそんなに悪くはなく、
むしろ、なんだかいい感じに思える瞬間がありました。










NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Eze*

Author:Eze*
Ezeの染花のアクセサリーは、
アンティークな風合いを持たせるために
真っ白な布一枚一枚に少しずつ色を重ねながら、ゆっくり仕上げていきます。
奥深く繊細な色とデザインにこだわり、
さりげなく身につけることができるものを
ひとつひとつ作り続けています。


*shop*

LIVRE DE VERS(リーブル・ド・ヴェール)
千葉県佐倉市王子台1-15-20
http://espoir-inc.co-site.jp/livre/



~お問い合わせ先~
eze@sky.nifty.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (92)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR