2k540 - 2011.09.30 Fri
2k540 AKI-OKA ARTISANのイベントスペースにて、
MAITOさんの墨染めを、
Topiarie Original Productsさんと楽しんできました。
使用した松煙墨は、
松の枝や根を
燃やして得た煤から
できています。
墨液の入った大きなバケツに、
ストールをくぐらせ、
ゆっくり、ゆらゆらと、
泳がせます。
どんな色に出会えるのだろう・・・
墨に五彩ありといわれるように、
色を重ねれば、厚みや深みが増し、
その色との一期一会に、
ときめきを感じるひとときとなりました。

MAITOさんの墨染めを、
Topiarie Original Productsさんと楽しんできました。
使用した松煙墨は、
松の枝や根を
燃やして得た煤から
できています。
墨液の入った大きなバケツに、
ストールをくぐらせ、
ゆっくり、ゆらゆらと、
泳がせます。
どんな色に出会えるのだろう・・・
墨に五彩ありといわれるように、
色を重ねれば、厚みや深みが増し、
その色との一期一会に、
ときめきを感じるひとときとなりました。

スポンサーサイト
お花のリング - 2011.09.21 Wed
お知らせ - 2011.09.17 Sat

イベントの日程が決まりました。
Andante Ⅲ章 ~実りのとき~
10.27(Thu.)~28(Fri.)
11:00~16:00
Tender Cuddleさんにて開催。
春のAndanteⅠ・Ⅱ章に続き、
Topiarie Original Productsさんと
準備を進めています。
素敵なTender Cuddleさんで、
AndanteⅢ章の季節を感じにいらっしゃいませんか。
みなさまのお越しをお待ちしています。
葉っぱ - 2011.09.15 Thu
花の会 - 2011.09.13 Tue
平井かずみ先生の、花の会に行ってきました。
お花はあるがままで充分可愛いから、
上手く活けようなんて構えなくて大丈夫よ。
太陽に向って咲く姿を探してあげてね。
先生のお言葉ひとつひとつが暖かく、
心地よい空気感が漂っています。
今日も素敵。。。
虫食いの葉っぱも、曲った茎も、
ありのままで美しいことに改めて気付かされ、
野の花の気負わないさりげなさが愛おしく思えました。
花咲く景色を思い浮かべ、愛情込めてしつらうのは、
花農家さんへ、すべての自然への、
感謝の儀式なのかもしれません。
今日一日がハッピーに過ごせそうな気がしました。
優しさに包まれてしつらえられたお花達は、
なんとささやいているのでしょうね。
そっと耳を傾けたくなります。

お花はあるがままで充分可愛いから、
上手く活けようなんて構えなくて大丈夫よ。
太陽に向って咲く姿を探してあげてね。
先生のお言葉ひとつひとつが暖かく、
心地よい空気感が漂っています。
今日も素敵。。。
虫食いの葉っぱも、曲った茎も、
ありのままで美しいことに改めて気付かされ、
野の花の気負わないさりげなさが愛おしく思えました。
花咲く景色を思い浮かべ、愛情込めてしつらうのは、
花農家さんへ、すべての自然への、
感謝の儀式なのかもしれません。
今日一日がハッピーに過ごせそうな気がしました。
優しさに包まれてしつらえられたお花達は、
なんとささやいているのでしょうね。
そっと耳を傾けたくなります。
