AndanteⅣ章 - 2011.11.30 Wed
冬晴れの穏やかな日、AndanteⅣ章が始まりました。
お忙しい中、また遠方よりお越し下さった皆さま、
心より御礼申し上げます。
イベントをしていて、嬉しい光景がいくつもあります。
可愛い~と、足を止めて下さる・・・
作品を手にとって、試されている・・・
あれこれと迷っていただいている様子。
それから展示スペースを何度も回って、ゆっくり見て下さっている様子。
皆さまの大切なお時間を、
Andanteでお過ごしいただいていると思うと、
嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
明日から、寒くなりそうです。
オープンは、13:00から。
暖かくして、どうぞお気をつけていらして下さいね。
お待ちしています。
(カメラの調子が悪いため、画像は明日アップします。)
お忙しい中、また遠方よりお越し下さった皆さま、
心より御礼申し上げます。
イベントをしていて、嬉しい光景がいくつもあります。
可愛い~と、足を止めて下さる・・・
作品を手にとって、試されている・・・
あれこれと迷っていただいている様子。
それから展示スペースを何度も回って、ゆっくり見て下さっている様子。
皆さまの大切なお時間を、
Andanteでお過ごしいただいていると思うと、
嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
明日から、寒くなりそうです。
オープンは、13:00から。
暖かくして、どうぞお気をつけていらして下さいね。
お待ちしています。
(カメラの調子が悪いため、画像は明日アップします。)
スポンサーサイト
11月30日から - 2011.11.28 Mon
制作だけでなく、ディスプレイ準備など、
あれこれ作業していると、
気がつけば、子供が帰ってくる時間!!
ついつい欲張りになりがちですが、
もうタイムリミットです。
明後日から、AndanteⅣ章がはじまります。
皆さまに、なにかここちよいものを
お届けできますよう願っています。
パン屋カンガルーさんは、
小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩10分程の
ところにあります。
1階がパン屋さん。
2階がカフェ。
3階がギャラリー。
ゆっくり時が流れ、ほっこりできるおすすめの場所です。
2階のカフェのオープンは、11:30~ですが、
AndanteⅣ章は、3階で10:00~16:00までやっています。
お店の方に声をかけていただき、3階にいらして下さいね。
ただし、12月1日のみ、13:00~となります。
お間違えのないよう、よろしくお願いします。
それでは、皆さまにお会いできますこと、
楽しみにしています。

小枝のペン

Andanteのポーチ
Topiarieさんとのコラボ作品。
あれこれ作業していると、
気がつけば、子供が帰ってくる時間!!
ついつい欲張りになりがちですが、
もうタイムリミットです。
明後日から、AndanteⅣ章がはじまります。
皆さまに、なにかここちよいものを
お届けできますよう願っています。
パン屋カンガルーさんは、
小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩10分程の
ところにあります。
1階がパン屋さん。
2階がカフェ。
3階がギャラリー。
ゆっくり時が流れ、ほっこりできるおすすめの場所です。
2階のカフェのオープンは、11:30~ですが、
AndanteⅣ章は、3階で10:00~16:00までやっています。
お店の方に声をかけていただき、3階にいらして下さいね。
ただし、12月1日のみ、13:00~となります。
お間違えのないよう、よろしくお願いします。
それでは、皆さまにお会いできますこと、
楽しみにしています。

小枝のペン

Andanteのポーチ
Topiarieさんとのコラボ作品。
AndanteⅣ章 - 2011.11.12 Sat
出会い - 2011.11.03 Thu
素敵なお店にお邪魔しました。
千葉県佐倉市にあるLIVRE DE VERSさんです。
店内には、Grenier de Terreさんの
アンティークも置かれています。
なんてなんて素敵なのでしょう・・・
お店奥に進むと、
アスティエの器達のお出迎えに、
思わずため息が漏れます。

時が経つのを忘れ、
美しいアスティエの世界に陶酔しました。
こころ踊り、
こころときめき、
こころ癒されて。
マネージャーさんとterreさんが気さくにお話して下さるのにも、
居心地のよさを感じました。
以前より訪れたかった場所で
たくさんのパワーをいただきました。
こちらには
贅沢な時間が流れています・・・
本当は、内緒にしておきたい素敵なところ。

我が家に連れて帰ってきた器に、実のラリエットをしつらえてみる。
LIVRE DE VERSさんのようにいかないのが、とても残念・・・
瞳をとじて、暫く余韻に浸ろうと思います。
千葉県佐倉市にあるLIVRE DE VERSさんです。
店内には、Grenier de Terreさんの
アンティークも置かれています。
なんてなんて素敵なのでしょう・・・
お店奥に進むと、
アスティエの器達のお出迎えに、
思わずため息が漏れます。

時が経つのを忘れ、
美しいアスティエの世界に陶酔しました。
こころ踊り、
こころときめき、
こころ癒されて。
マネージャーさんとterreさんが気さくにお話して下さるのにも、
居心地のよさを感じました。
以前より訪れたかった場所で
たくさんのパワーをいただきました。
こちらには
贅沢な時間が流れています・・・
本当は、内緒にしておきたい素敵なところ。

我が家に連れて帰ってきた器に、実のラリエットをしつらえてみる。
LIVRE DE VERSさんのようにいかないのが、とても残念・・・
瞳をとじて、暫く余韻に浸ろうと思います。