fc2ブログ
topimage

2012-10

レース切り絵の世界 - 2012.10.30 Tue



蒼山さん


先日のこと。。。
蒼山日菜さんの「レース切り絵の世界」展にお出かけしました。
物語のある作品の数々。
間近で見て、その美しさに息をのみました。
隣で娘も顔を近づけ見惚れていました。
蒼山さんの想いが、子供のこころにも届くのでしょうね。

繊細で壮大な世界観に心震え、
贅沢な時を過ごせました。













スポンサーサイト



秋の装いに... - 2012.10.13 Sat



羽根と実のネックレス


一気に秋らしくなりましたね。
今日は、羽根と実のネックレスのご紹介です。
革ひものネックレス(革の実2こ付)に
ペンダントトップ(羽根と実5こ)がついています。
取り外して、それぞれでお使いいただけます。
秋の装いにいかがですか?













リフレッシュ - 2012.10.04 Thu


上野の森


近くに海のある暮らしに憧れた時期もありましたが、
やっぱり山や森が好きなのかな。
生まれ育った場所が、そうだったからでしょうか。。
木々の中を歩くと、気持ちが解きほぐされる気がします。




そして、描きたくなりました。。



小鳥



以前から作りたいと思っていたものが、
少しずつ形になってきています。
それには、絵の役割も大切になってきます。
試行錯誤しながら、
ゆっくり作り続けたいと思っています。



















興味深い・・・ - 2012.10.01 Mon

先日、久しぶりに上野の森へ。
そして、元素のふしぎを体験してきました。
・・・世界は元素でできている・・・
身近なものから、宇宙まで、どのような元素でできているか
思い巡らせてみてみるのも楽しかったです。
子供の誘いにのって、元素体重計にも載ってしまいました。
怖いもの見たさで。(笑)
酸素〇㎏、炭素〇㎏、水素〇㎏、・・・
体の中にある主要な元素の重さが表示され、
なんだか恥ずかしくなりました。。



「元素と絵画」の展示へ。

真珠の首飾りの少女


真珠の首飾りの少女 (複製画)
そもそもの色を決定する染料と顔料の元素の種類が紹介されていて、
フェルメールブルーも、ウルトラマリン(硫黄・ナトリウム・アルミニウム)
という顔料でできていることを、改めて知りました。
柿右衛門様式の有田焼の色、
西洋画の色、
色と元素の関係が、興味深かったです。。
 












NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Eze*

Author:Eze*
Ezeの染花のアクセサリーは、
アンティークな風合いを持たせるために
真っ白な布一枚一枚に少しずつ色を重ねながら、ゆっくり仕上げていきます。
奥深く繊細な色とデザインにこだわり、
さりげなく身につけることができるものを
ひとつひとつ作り続けています。


*shop*

LIVRE DE VERS(リーブル・ド・ヴェール)
千葉県佐倉市王子台1-15-20
http://espoir-inc.co-site.jp/livre/



~お問い合わせ先~
eze@sky.nifty.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (92)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR